昨日まで相変わらず扁桃腺が腫れていて、仕事がしんどかったのですが、週一の休みでなんとか体調もよくなってきました。
調べてみたのですがやはりブラック企業というものは体調を崩しやすくなるものだそうです。

少ない睡眠時間、溜まるストレス、溜まる疲労、食生活なんてひどい有様になってしまいます。
勿論体調管理を出来ないのが原因なのですが、こんなハードな生活を送っているのに体調管理をしろというのもなかなか難しいものがあると思います。

ホワイト企業のような定時出勤、定時退社だったらどれほど楽なものか…
今まで勉強をさぼらずしてきて、いい大学に進学して、しっかりと就職活動をしたものがそういうホワイトカラーの会社に勤められるのでしょう。

私はどちらかというと、嫌なことから逃げ続けてきたタイプです。
高校も勉強にはついていけないし、友達付き合いも苦手だったので逃げるように中退をしてしまいました。

その後に勤めてたバイトも自分に合わなければ1週間もしないうちに辞めていました。
20代はそれで通用したけど、30代になったらそんな甘えも通用しなくなってしまうでしょう。

いつまでも甘えてはいられない。
変われるのはその危機感に気付いた今かもしれない。