最近は肉体的にも精神的にも仕事がハードで参っていました。
あの怒られた時から私の仕事に対してのモチベーションは下がり切ったまま…だけどやらなければならないい仕事は山ほどある、でも疲労?のせいか小さいミスをあれからも数回してしまった。
怒られるのが怖いという臆病な気持ちで仕事をしているからかもしれない、勿論そんな気持ちで仕事をしていて良い仕事が出来る訳がない。
本当に悪循環である。
もう自分の頭の中にはいつ辞めようか…とか何と言って辞めようか…とかそんな事しか考えられていない。おかげでここ最近の記憶がすっぽりと抜け落ちたようにない。
何よりも最近感じるようになったのがご飯の味が分からなくなっている事。
いや、味は分かるのだけれども美味しくない?なんだか例えようがないのだけれどもただ食べ物を口に入れているだけ、食欲もあまりないままで考え事ばかりしているような毎日だ。
帰りの電車の中で疲れ切ったサラリーマンを何人も見るが、この人達も自分と同じで苦しい思い、辛い思い、悲しい思いをしながら働いているのかな。
でもおじさんになってしまったから転職ができない、定年までひたすら苦痛に耐えて仕事をするだけ。
もちろん中には家族の為に必死になって働いている人も多いだろう、自分はまだ独り身だし、若い。
活き活きと生きる為に、自分にそう言い聞かせている。
もし自分が30代半ばだったと考えるとゾっとする、この歳で今みたいな過酷な労働下で働き、こんな生活はしたくないと思えた事が今の会社に入って気付けた良い所なのかもしれない。
あの怒られた時から私の仕事に対してのモチベーションは下がり切ったまま…だけどやらなければならないい仕事は山ほどある、でも疲労?のせいか小さいミスをあれからも数回してしまった。
怒られるのが怖いという臆病な気持ちで仕事をしているからかもしれない、勿論そんな気持ちで仕事をしていて良い仕事が出来る訳がない。
本当に悪循環である。
もう自分の頭の中にはいつ辞めようか…とか何と言って辞めようか…とかそんな事しか考えられていない。おかげでここ最近の記憶がすっぽりと抜け落ちたようにない。
何よりも最近感じるようになったのがご飯の味が分からなくなっている事。
いや、味は分かるのだけれども美味しくない?なんだか例えようがないのだけれどもただ食べ物を口に入れているだけ、食欲もあまりないままで考え事ばかりしているような毎日だ。
帰りの電車の中で疲れ切ったサラリーマンを何人も見るが、この人達も自分と同じで苦しい思い、辛い思い、悲しい思いをしながら働いているのかな。
でもおじさんになってしまったから転職ができない、定年までひたすら苦痛に耐えて仕事をするだけ。
もちろん中には家族の為に必死になって働いている人も多いだろう、自分はまだ独り身だし、若い。
活き活きと生きる為に、自分にそう言い聞かせている。
もし自分が30代半ばだったと考えるとゾっとする、この歳で今みたいな過酷な労働下で働き、こんな生活はしたくないと思えた事が今の会社に入って気付けた良い所なのかもしれない。
コメント