友達が会社を辞めました。
友達の会社もかなりのブラック企業みたいです。
引っ越し会社で働いていたみたいなのですが、私の会社と同じような感じで、朝の8時から仕事をして、夜中に帰宅するような感じ、休みも週に一回程度のブラック企業です。
引っ越し業界自体ブラック企業なので、それ位は当たり前かもしれませんね。
しかしどうして日本はこんなにブラック企業が多いのだろう…東京は真っ当な会社よりもブラック企業の方が多いんじゃないかと思ってしまうかもしれないくらいだ、実際にそうなのかもしれないけれども。
やはりこんな生活をしない為には、学生時代からきちんと勉強をして、卒業と同時に就職活動をしておくべきだったのだろうか。
自分はいつでも「どうにかなる」「いつかやる」「明日から本気出す」そういう気持ちばかりで生きていました。
今は親もいるので、「なんとかなっている」というのが現実です。
しかしこの先、どうにもできない、もう手遅れみたいな事がきっとくるでしょう。
今、その事に気付けたのがよかったのかもしれません。
自分は他人とは違う、いつか成功する、そういう根拠のない自信が今の私を作っているのでしょう、
これからはもうそんな過信をしないでおこう、私はただの、普通の人間だ。
友達の会社もかなりのブラック企業みたいです。
引っ越し会社で働いていたみたいなのですが、私の会社と同じような感じで、朝の8時から仕事をして、夜中に帰宅するような感じ、休みも週に一回程度のブラック企業です。
引っ越し業界自体ブラック企業なので、それ位は当たり前かもしれませんね。
しかしどうして日本はこんなにブラック企業が多いのだろう…東京は真っ当な会社よりもブラック企業の方が多いんじゃないかと思ってしまうかもしれないくらいだ、実際にそうなのかもしれないけれども。
やはりこんな生活をしない為には、学生時代からきちんと勉強をして、卒業と同時に就職活動をしておくべきだったのだろうか。
自分はいつでも「どうにかなる」「いつかやる」「明日から本気出す」そういう気持ちばかりで生きていました。
今は親もいるので、「なんとかなっている」というのが現実です。
しかしこの先、どうにもできない、もう手遅れみたいな事がきっとくるでしょう。
今、その事に気付けたのがよかったのかもしれません。
自分は他人とは違う、いつか成功する、そういう根拠のない自信が今の私を作っているのでしょう、
これからはもうそんな過信をしないでおこう、私はただの、普通の人間だ。
コメント