私の先輩が30歳で無職になったらしい。
前々からブラック企業に正社員で勤めていて6年間、「死にたい」とか「死にそう」とか「ボーナスが無い」とか愚痴ばかり言っていた先輩。
勿論そんなブラック企業で長期間勤められる訳は無く、30歳という年齢で無職になった。
30歳まで真面目に働いていても、30歳、30代で無職になってしまったらもう地方で転職なんて難しい。
そう考えたら20代のうちにこの会社じゃダメだと思ったらすぐに仕事を辞めるという選択をした方が良い選択なのかもしれない。
大人は綺麗言で「仕事は辞めるな」とか「嫌な事があったからってすぐに逃げるな」とか「根性がない」とかそんな事ばかり言っているが本当にくだらないとおもう。
そんな事を言っていたのは昔の話、今の時代、仕事から逃げなきゃ仕事に殺される。
一度勤めた会社は一生勤めるもの、それはもう何十年前の話だ。
そんな時代がいつまでも続く訳がない、そんな事を言っていたら原発の清掃作業員を一生するのか?って話だ、まぁさすがにこれは話が極端すぎたか。
一生勤めるのはホワイトな企業だけだ、ブラック企業に一生勤めるなんて自分には無理だ。
まぁブラック企業にしか勤められないような生き方をしてきた自分に非はあるに決まってるけどね、嫌な事から逃げてきた分、選択肢も少ないけれどもこんなクズでも、ゆとりでも良い会社に勤めていい車に乗ってやりたい。
真面目に生きてこなくても金持ちになれる、っていう所を両親や、馬鹿にしてきた友人にみせつけてやりたい。
前々からブラック企業に正社員で勤めていて6年間、「死にたい」とか「死にそう」とか「ボーナスが無い」とか愚痴ばかり言っていた先輩。
勿論そんなブラック企業で長期間勤められる訳は無く、30歳という年齢で無職になった。
30歳まで真面目に働いていても、30歳、30代で無職になってしまったらもう地方で転職なんて難しい。
そう考えたら20代のうちにこの会社じゃダメだと思ったらすぐに仕事を辞めるという選択をした方が良い選択なのかもしれない。
大人は綺麗言で「仕事は辞めるな」とか「嫌な事があったからってすぐに逃げるな」とか「根性がない」とかそんな事ばかり言っているが本当にくだらないとおもう。
そんな事を言っていたのは昔の話、今の時代、仕事から逃げなきゃ仕事に殺される。
一度勤めた会社は一生勤めるもの、それはもう何十年前の話だ。
そんな時代がいつまでも続く訳がない、そんな事を言っていたら原発の清掃作業員を一生するのか?って話だ、まぁさすがにこれは話が極端すぎたか。
一生勤めるのはホワイトな企業だけだ、ブラック企業に一生勤めるなんて自分には無理だ。
まぁブラック企業にしか勤められないような生き方をしてきた自分に非はあるに決まってるけどね、嫌な事から逃げてきた分、選択肢も少ないけれどもこんなクズでも、ゆとりでも良い会社に勤めていい車に乗ってやりたい。
真面目に生きてこなくても金持ちになれる、っていう所を両親や、馬鹿にしてきた友人にみせつけてやりたい。
コメント